2011年12月26日月曜日

私の常用iPhoneアプリ、ビジネス編その3

さて、前々回前回に引き続きビジネス編もそろそろネタが無くなってきましたが(^^;;
まずはこちら
Dekanji

檸檬(レモン)なんて漢字を書ける人ってなかなかいないと思うけど、簡単な漢字もど忘れする(ってかハナから書けない)事ってありますよね。そんな時に便利です。
残念ながらこのアプリはもう消滅してしまった様ですが、同様のアプリがありますね。
これとかこれなどいかがでしょう?

続いて
まあこれは説明の必要も無いでしょうけど・・・
ブラウザーでサイトへたどり着くより、アプリなので一発起動出来るのが便利ですね。

そして私の仕事上外せないのが

これも説明の必要がないですけれど、和暦、西暦、そして年齢のコンバーターです。
この「元号」はなんと飛鳥時代まで遡って調べることが出来るのです。まあ殆どそこまでは使うことは無いでしょうけれど、私の様に歴史に疎い方にもお薦めです。

もっとシンプルなヤツで良いと言う方はこちら

さて、ビジネス編最後としてこちらの二点を
まずはこちらを
数あるオンラインストレージサービスの中で用途を限定すれば一番速くて使いやすいです。
iPhoneからは写真や動画しかアップ出来ないけれど、パソコン側からはiPhoneで表示できるOffice系ファイルやPDFファイルなどもアップできます。
iPhoneカメラで撮った画像はコレ経由でパソコンにコピーするのが一番簡単でてっとり早いと思います。
パソコン用はこちらからダウンロード出来ます。

次にこちらを
こちらも定番中の定番です。
名前の通りメモがわりにテキストを入力しパソコンと同期させるのがメインですが・・・
画像や、Webサイトを丸ごと保存なんて事も出来ます。
ただし、無料版の場合はひと月にアップできる容量が60MBと制限がありますので、テキストなら問題なくても画像等を大量にアップする場合は暫く使えなくなります。
ひと月経過すればまた0からスタートします。
※実際にはクラウド上に保存されずにそれぞれのデバイス上に保存しているものを同期させる仕様の様です。
パソコン用はこちらからダウンロード出来ます。

さて次回はプライベートでのお気に入りアプリを紹介したいと思います・・・

2011年12月22日木曜日

Jobs追悼、iPhoneバックパネル交換しました

何気にヤフオクを徘徊していたらiPhone4or 4S用の交換用バックパネルを見つけました。
しかも秀逸と噂になった例のリンゴロゴが入ったヤツだったので早速ゲットしてみました。
元ネタが見つかりませんでしたが、このデザインも盗作だと言う・・・

作りはかなり良いです。
オリジナルとは微妙な違いなのでパッと見直ぐに“おっ”と分かるように白にしてみましたf(^^;;

ロゴはこれを・・・

iPhone4、4Sのバックパネルを交換するのはドックコネクタ両脇にあるネジを外すだけと比較的簡単だけど、4では+ネジだったのが4Sではご覧の様な特殊トルクスネジに変更になったので簡単にはネジを外せません。

で、付属の専用ドライバーで外します。このネジが小さいので無くさないように・・・

ネジを外した後ほんの僅かスライドさせるとバックパネルは外れます。

4よりもバッテリーが大きくなっているとか・・・
フロントパネルを交換するとなると、この後全バラしなくちゃならいので難易度は
一気に高くなりますね(^^;;

横から見ても黒と白にサンドイッチされているのが分かります。

今までのケースだとバックパネルを交換したのが分からないので・・・

透明プラスティックケースに換えました。
ちなみに100円のヤツです(^^;;
そこそこ薄いのでコスパは良いです!

2011年12月16日金曜日

ハンコックの冬タイヤ、結構いいぞ

札幌でぶつけられて、その代車でホンダのレンタカー、フリードに乗り始めました。
FFなので冬道には少々不安でした。それと冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)がどうなのかも不安でした。ところが冬タイヤが結構良いのです。ラフにブレーキを掛けても簡単にはロックしません。
そのタイヤが韓国のハンコック製、i ceptと言うタイヤでした。

5分山位か?

北海道でどの冬タイヤが良い?と聞くと一番人気はブリジストンのBLIZZAKのREVOシリーズの人気は高いと思います。
実際は高価なのでなかなか継続して履き続けるのは大変なんですけど・・・
事実、私もREVO以外に幾つか履いてみたけれど、やはり一番はREVOだったと思う。
一度、某有名全国チェーンのカーショープオリジナルスタッドレスタイヤも履いてみたけどあまりの効きの悪さに2シーズンでやめてしまったことがあります。
その点BLIZZAKのREVO 1は4シーズン履いたことがありました。最後のシーズン終わりには夏タイヤ用スリップサインに達していたけど、何とか使えました。
そんな事もあったのでハンコック等の安いタイヤはどうかなと思っていたけれど、次はこれもいいかなと思い始めた次第です。

ところでウチの車庫の入り口は約170cmちょっとしか無いのです。
ところが代車のフリードの車高は171.5cm・・・
微妙〜
で、ソロリソロリと車庫に侵入しながら都度チェックしながら車庫入れ完了。
結構ギリでした(^^;;

もちろんアンテナは水平に畳んでいます。


2011年12月14日水曜日

なんだかなぁ、、、の札幌出張でした(^^;;

昨日からの札幌出張。
今夜“無事”帰宅したものの・・・
昨日は午後からの研修に合わせて朝7時半に家を出た。
我町まであと45kmと迫った高速に乗る途中の国道、直線部分2キロ位でそれぞれ別の3件の事故があった。
いや確かに冷え込んでそれなりの圧雪路面ではあったけど、吹雪いていたわけではないし・・・
2件は車どうしの接触小破事故。まあ大したことはなさそうだった。
分からないのは残り1件。
全くの直線部分で路外逸脱事故。道路に対して90度の角度で逸脱。車両の後ろ半分は道路に残り、前部は斜面に落ちていた程度なので恐らくスリップで横滑りしながら最後はギリ逸脱って感じかぁ(^^;;

そして高速に乗って暫く行くと2つ先のIC先から事故通行止めとか(^^;;
しかも反対車線もぉ・・・
下道は峠2本があるので冬場は峠を避けるために100キロほど高速を利用するのだけれど、仕方なく国道へ降りる。
暫くは交通量も少なく快調に・・・
が、峠に入ると運悪く荷物満載の大型トラックを先頭に数台が術繋ぎで連なっていた。上りではせいぜい40キロ。下りでも50キロ。運が悪いと冬道の峠ってこれなんだよなぁ〜(^^;;
しかもこの区間殆どが追い禁。夏場なら僅かな追い禁解除区間で一気に抜き去るんだけど、さすがに凍結路面で前車数台を抜くのは至難のワザ。ってか無理は禁物!
2つ目の峠手前の登坂車線でやっと追い抜いてその後は快調。

通常よりも小一時間ほど遅れて札幌入り。
あと数百メートルで会社と云う交差点で信号待ちしていると、何かゴスって音と共に軽い衝撃が・・・
えっ!?とルームミラーを見るとちょっと焦った感じのオバちゃんの顔が見える。
降りると、相手も降りてきて「ぶつけちゃいまいした」って(^^;;
見ると相手のパジェロミニのバンパー上に付けたごつめのフォグがリバのテールゲートに当たった様でテールゲートハンドルの両脇が凹んでいた。
う〜ん、微妙な凹み。いやもちろん相手の保険で直して貰うけど、もう少し派手にぶつけてくれれば一緒に(ハの字になってる)リヤサスや(錆が出始めている)リヤフェンダーも一緒に・・・(^^;)\(--#)ヲイ
時間は既に午後1時近く。気温は0度くらい。路面の雪は殆ど無く滑りそうな感じでは無いので、完全に脇見運転だろう(^^;;
しょうが無いので近くの交番で事故報告。
お巡りさんもこの手の事故処理は慣れている様で怪我もない物損事故扱いでサクッと調書を作成。
せめてもの救いは1時間くらいは拘束されるかと思ったらわずか15分ほどで開放。ホッ(^o^)
午後からの研修には数分遅れで間に合った。

んで、今日の帰宅となったが、さすがもう何事も無い様にと雪の峠は慎重に越えてきましたとさ。
ちなみに、保険屋が用意した代車はホンダのフリードですって。イマドキのクルマなのでそれはそれで楽しみですが・・・
あれ?もしかしたら車高(1,745mm)リバより高いんじゃない?って事は車庫には入らずか・・・

2011年12月13日火曜日

札幌ホワイトイルミネーション

札幌出張で普段は会社とホテルを車移動なのでなかなか札幌の街中を歩くことがないのだけれど、今回は駅前で飲み会があったのでホテルに車を置いて・・・ 解散後歩いてホテルまで帰えりました。
画像では分かりづらいですが、両側は壁のみの延々と続く通路(道路)です。

ちょうど大通公園と駅前通りでホワイトイルミネーションが開催されていたので、駅から大通公園方面へは今年出来た「地下歩行空間」を歩いて行きましたが、この「地下歩行空間」、文字通り“歩行空間”=地下の道路=市の管理で商店街では無いので通路の左右は地上へ出る階段や隣接するビル(の地下)への出入り口しかありません。あとは地下鉄駅があるだけの延々と続く(実際は札幌駅から大通公園〜すすきのまでの約1.5km)ただの通路なのです。確かに冬場は雪道で足元を気にせず歩けるので便利だとは思いますが、なんだか勿体無いと感じたのは私だけでしょうか(^^;;?

駅前通りのイルミネーション。今年は節電?ちょっと寂しい?

大通り公園。2月の雪祭りまで



今年の見所?流れるLEDの川



2011年12月10日土曜日

スティーブ・ジョブズカレンダー、ゲッツ!

ベトナムで製作されネットで噂のSteve Jobsのカレンダーをゲットしました。
これで来年1年Jobsに見守れながら過ごせます。
あ、別にずっと掲げていればいいんだぁ(^^;;
と云う事で表紙から御覧ください。
なかなか一般的には表に出てきてない写真が多いように思います。

この表情いいですね。まだ病に侵されているのが分かる前位でしょうか?

1月、電気スタンドがあるのでPIXARの頃でしょうか?
上に英文でJobsが残した言葉でしょうか?記載されています・・・
Technology is nothing.  What's important is that you
 have a faith in people, that they're basically good and
 smart and if you give them tools, they'll do wonderful
 things with them.                  

2月、初めてのMac(Macintosh 128K)を抱えて
Bottom line is, I didn't return to Apple to make a fortune. I've been very
 lucky in my life and already have one. When I was 25, my net worth was
 $100million or so. I decided then that I wasn't going to let it ruin may life.
There's no way you could ever spend it all, and I don't view wealth as
 something that validates my intelligence.              

3月、珍しい写真じゃないでしょうか?
Appleもう一人の共同創業者のウォズニアックがギターを弾いてる・・・
Stay hungry, stay foolish

4月、これも創業間もない頃でしょうか。若いですね。
Again, you can't connect the dots looking forward; you can
 only connect them looking backwards. So you have to trust
 that the dots will somehow connect in your future. You have 
to trust in something - your gut, destiny, life, kalma, what-
ever. This approach has never let me down, and it has made 
all the difference in my life.                

5月、これも創業間もない頃でしょうか
Your time is limited, so don't waste it living someone else's life.
Don't be trapped by dogma-which is living with the results of 
other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions 
drown out your own inner voice. And most important, have the 
courage to follow your heart and intuition.         

6月、Appleを追われた頃でしょうか
When you're a carpenter making a beautiful chest of drawers, you're not 
going to use a piece of plywood on the back, even though it faces the wall 
and nobody will ever see it. You'll know it's there, so you're going to use a 
beautiful piece of wood on the back.                  

7月、1993年頃のNEXT時代でしょうか
I'm as proud of what we don't do as I am of what we do.

8月、Apple創業の地、自宅ガレージでしょうか
The ones who are crazy enough to think they can change the world, 
are the ones who do                      

9月、iMacを抱えてご満悦。ボンダイ(初代iMac)じゃない様なので99年かな
Design is the fundamental soul of a man-made creation that ends up 
expressing itself in successive outer layers of the product or service. 
The iMac is not just the color or translucence or the shape of the shell. 
The essence of the iMac is to be the finest possible consumer com-
puter in which each element plays together.           

10月、いつ見ても涙が出てきます。合掌
Being the richest man in the cemetery doesn't matter to me.
Going to bed at night saying we've done something wonderful, 
that's what matters to me.                

11月、2000年位でしょうか、柔和な良い表情ですね
No one wants to die. Even people who want to go to heaven
don't want to die to get there. And yet death is the destination 
we all share. No one has ever escaped it. And that is as it should 
be, because Death is very likely the single best invention of Life. 
It is Life's change agent. It clears out the old to make way for 
the news.                         

12月、これは復帰直後の97年位でしょうか
We think the Mac will sell zillions, but we didn't build the Mac for 
anybody else. We built it for ourselves. We were the group of people 
who were going to judge whether it was great or not. We weren't 
going to go out and do market research. We just wanted to build 
the best thing we could build.                 


裏表紙は年表になっています。97年に復帰してから僅か14年でAppleをここまで大きくし、世の中を変えてしまったのだから凄いですね。
もしSteve Jobsがいなかったらこんなに楽しめなかったでしょうね。
改めて、ありがとうSteve!

2011年12月7日水曜日

閑話休題、ZEN BOOKってなんだかなぁ〜

Samsungに対してアップル側が主張する「デザイン特許」の侵害での訴訟。結論としてはこの様なデザインは理にかなった機能的な特徴であり、Appleの競合企業が電話のデザインとして採用することは法的に許されるとの結論のようですね。
サムスン対アップルの特許訴訟 - 米連邦地裁、アップルの訴えを却下
まあ、それでもパッと見は真似たと言われてもしょうが無いデザインですよね。
その点日本のメーカーは意識してデザインしてますよね。

そう言えばこちらもあからさまですね。さも自分のアイデアで開発したかのようなコメント(^^;;
見てください、このドヤ顔(苦笑)
まだ救われるのはJobsが“禅”に傾倒していた事への敬意の現れで“ZEN”と名付けたと云う事かな(^^;;?

2011年12月5日月曜日

私の常用iPhoneアプリ、ビジネス編その2

前回に引き続きビジネス編その2です。

まずは前回の続きでマップアプリをもう一本
MapFan
このアプリは他のマップアプリやナビアプリと違って地図データをあらかじめダウンロードして使いますので、3Gが圏外の場合でもGPS電波さえキャッチできれば普通に使えるので便利です。
※地下街では試した事がないので分かりませんが、地図は表示されると思いますがGPSはキャッチ出来ないので使えないかな(^^;;?

また都市部はもちろんの事、そこそこの地方町村部でも建物のシルエットが表示されます。
画像は夜にキャプチャーしたので夜間モードで暗っぽい感じになっていますが、日中はちゃんと昼間モード(地面がクリーム色)で表示されます。
さらにナビゲーション機能も充実しています。
・音声案内
・目的地までの実距離表示
・事前のルート検索と登録
・立ち寄り地指定
・オートリルート
等々普通にカーナビとして使えます。
有料(現時点で1,200円)ですが何かナビアプリを考えているならお勧めの一本です。

続いて電卓アプリを紹介します。
まあ、iPhone標準の電卓アプリでもとりあえずは使えるのですが、やはり消費税を別に知りたい時ってありますよね。
そこでこちら“電Tax
      
ご覧のように税抜き価格を打ち込んで消費税と合計金額を表示できます。
その逆の税込価格を打ち込んで税抜き価格と消費税を知ることも出来ます。

ただし注意点が一つ。税抜き価格を打ち込んで税込価格が表示されます。その時点でお釣りの計算をする時、上の左の場合で140,000円預かった場合普通の電卓なら「-140000」と打ち込めば「-8,070」となりますが、この電卓の場合は最上段の税抜き価格に対しての計算になるので「-14,352」となりますので注意しなければいけません。
ジツハ一度この失敗をやらかして1000円位でしたが自腹で穴埋めしたのは内緒です(^^;;

続いてもう一本電卓アプリを・・・
こちらのアプリは文字通り電卓のキーや表示部のデザイン等を自分好みのレイアウトに出来るのです。
      
またあらかじめシャープやカシオ、キャノンといった主だった電卓のキーレイアウトが登録されているので、普段使っている電卓のレイアウトを再現できます。
ただし3GSだとちょっと動作が重いかと思います。もちろん4Sでは問題ありません。

さらに続いてカレンダーアプリを・・・
もちろん標準のカレンダーでも良いけれど、、、、
    
スケジュール表示が点(・)で表示されますよね。
それに祝日も(・) (^^;;
予定を見るには日付をタップしないと表示されません。
それに対してこのカレンダーアプリはちゃんとカレンダー上にも文字で表示され、祝日名も表示されます。しかも標準のカレンダーとも双方向で自動的にリンクされますから、標準のカレンダーを活用されている方にもお薦めです。
有料版にすると広告が非表示になりさらに機能アップされるようです。

まだまだ続きます!